世田谷区は平成29年度待機児童数861人で東京都トップ。
他の市区町村と比べてもダントツに多い数字です。激戦区で保活するママたちにとって、各施設の口コミはなかなか手に入りにくいもの、実際に近所の保育園に通わせている方や保活をしている方と情報交換をしたい方も多いでしょう。
そんなときはご近所SNSマチマチを利用してみてはいかがでしょうか。地域限定のオンライン掲示板サービスで近所の方と気軽に保活情報の交換をすることができます。
ここでは評判の良い世田谷区の各地区の保育施設をご紹介します。
砧地区の認可保育園
成育しせい保育園
成育しせい保育園は、小田急小田原線「祖師ヶ谷大蔵」駅より徒歩15分の私立保育園です。保育年齢は生後57日〜5歳。開園時間は午前7時15分~午後6時15分。その後の延長については24時間対応が可能です。
定員の多さや24時間対応の手厚いサービスで人気の園です。0歳から一貫してモンテッソーリ教育に基づいた保育が実践されています。近くに砧公園等があり日々自然の中での遊ぶことを大切にしています。定員は100名。
- 基本情報
- 成育しせい保育園
- 東京都世田谷区大蔵2-10-18 (補足)成育医療センターの敷地内
- 電話:03-5727-2252
祖師谷わかば保育園
祖師谷わかば保育園は、小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅 徒歩15分の私立保育園です。保育年齢は生後6か月~就学前まで。開園時間は午前7時15分~午後6時15分。延長保育は午後7時15分まで対応しています。
園の理念は「1.健康な身体づくりをする 2.日常生活のよい習慣を身につける 3.自主性を大切にし、協調性などの社会性を育てる」
昭和47年開所の歴史ある保育園で地域に根付いた園なので、気になる方はチェックしてみましょう。
- 基本情報
- 祖師谷わかば保育園
- 東京都世田谷区祖師谷2-5-38
- 電話:03-3482-5513
すこやか園
すこやか園は、小田急線「千歳船橋」駅 徒歩5分の私立保育園です。
保育年齢は生後57日〜5歳。開園時間は午前7時15分~午後6時15分。延長保育は午後7時15分までです。
小規模園の特性を生かし、年齢別保育や異年齢保育を行なったり、めばえ学園(知的障害児通園施設)との交流保育を取り入れ多様な交流ができるよう工夫されています。また保育園に在園していない地域の方々のために、週4回 すこやか広場を開催。保育士との相談会や育児講座を行っているので、検討されている方は足を運んでみると良いでしょう。
- 基本情報
- すこやか園
- 東京都世田谷区船橋1-30-9
- 電話:03-3426-2323
砧地区の認可外保育園
世田谷喜多見雲母保育園
世田谷喜多見雲母保育園は、小田急線「喜多見」駅徒歩1分の認証保育所です。保育年齢は生後57日~小学校就学前。開園時間は午前7時~午後7時。延長保育は午後9時までです。
駅徒歩一分の好立地は忙しいママたちにはかなり魅力的ですね。HPを見ると、近くに「きたみふれあいひろば」という環境の整った公園があり、芝生も整備されているので安全に遊ぶことができるとのこと。四季折々の自然の中で植物や自然の生き物に出会ったり散歩や身体を使った遊びをたくさんすることができそうです。定員は30名。
- 基本情報
- 世田谷喜多見雲母保育園
- 東京都世田谷区喜多見9-1-2 喜多見ル・ジュール103
- 電話:03-5761-9101
エクレール保育園
エクレール保育園は、小田急線「千歳船橋」駅 徒歩2分の区立保育園(認定こども園)です。保育年齢は生後43日~小学校就学前。開園時間は午前7時~午後9時30分です。
駅近でなおかつ遅い時間まで対応してくれるので人気です。緩衝床、空気清浄機、セキュリティー等、安全性を重視して設計された認証保育所です。HPによると連絡帳をベースに日々保護者と密度の濃いコミュニケーションを取るようにしているそうです。定員60名。
- 基本情報
- エクレール保育園
- 東京都世田谷区船橋1-11-2
- 電話:03-3425-8287
喜多見こどもの家
喜多見こどもの家は、小田急線「成城学園前」駅 徒歩20分のB型認証保育所です(東急・小田急バスで最寄りのバス停を利用することができます)。保育年齢は生後36日~2歳。開園時間は午前7時~午後8時です
生後36日から対応可能のB型認証保育所です。2階建ての一軒家を改築して保育園としていて家庭的な雰囲気が特徴となっています。定員は18名。
- 基本情報
- 喜多見こどもの家
- 東京都世田谷区喜多見3-14-6
- 電話:03-3749-1079
自治体公認のサービスで近所の方と世田谷区 砧地区の保育園情報の交換をしてみよう
渋谷区、豊島区など首都圏の自治体が導入を決めているご近所SNS「マチマチ」。マチマチは、近所の人たちと様々な情報を交換することができるサービスです。ユーザーの中には、保育園・保活情報を交換し合う方もいます。保育園・保活情報を探している方は、ぜひチェックしてみてください!